サイン&ディスプレーショー2009」クローズアップ1
大型インクジェットプリンタ

東京 ビックサイトにて 9月3日〜5日の期間 看板関係者向けの展示会が実施されました。
出展社数は188社。3,4日の二日間にわたりブースを見て回りましたが
訪問出来たブースは22社。
事前に下調べして訪問しましたが、そこはお祭りのような会場です。
シナリオどうりには行かず 気になるブースすべてを訪問は出来ずに 帰路につきました。
あまりに 様々なものが出展されているので 
まずは 「大型インクジェットプリンタ」にクローズアップして 報告させて頂きますね。
総評すると樹脂とUV硬化型インクの時代到来を感じさせた展示会、
しかしながら製品毎に全く特製が違い素人では その見極めが非常に困難に感じました。
LEDの低価格化、デジタルサイネージとの融合など今後
何か?に活かせるのでは? と 夢はたっぷり頂いた2日間でした。

*クローズアップ 第2段はインクジェット用 メディア(用紙)です。

訪問した会社と気になる大型インクジェットプリンター

日本HP梶@
 ・Designjet L65500 樹脂型
  今年発売開始。今回の展示会の目玉的存在、
  ブースには人だかりが出来ており注目の高さを実感。
  人だかりを越え目にしたその様は まるでお台場にあったガンダムである。
  話題が先行し 9ヶ月以上の時間を有し 初めて 目にした。
  でかい! 強そうだ。動け!
  環境に優しく不燃性で燃えにくい水性ポリマーインク採用。Latexインクである。
  夢のようなインクジェットである。展示会では「大同」さんが導入し稼働中。
  発色も良く、出力しながら乾燥している様は圧巻。
  どのようなメディアにどのように印字出来て耐久性があるのか深く知りたくなった。
  今後、環境に配慮した企業や大手出力サービスで市場を伸ばしそうである。

武藤工業
 ・VJ-1608H     樹脂型
  こちらも環境に優しい植物由来成分80%のインクを採用。
  様々な用紙にプリント可能でインクそのものに伸びる
  性質もある事から曲げても割れにくい。これはHPのL65500と同様。
  しかし、武藤のほうがハードの価格が非常に安価。
  生産性や出力出来る幅も違うので比べる方が間違いか…?
  ダンボールやアクリル板、PET素材 ユニークな素材へも
  品質を保ちつつ印字可能。エコバックやエコジーンズ?
  などエコをキーワードにしたメディアや企業には薦めたい!

 ・VJ-1304J     溶剤
  2年ほど前に市場に投入され 低溶剤インク採用。
  海外ではこのジャンルでは知名度、実力共にNo.1プリンター。
  日本では知名度の低さから これから 楽しみなプリンターである。
  特徴はCMYKの4色ながらその発色の良さと
  コンパクトボディで扱いやすい事。1,300mm印字可能でもボディは1,875mm!
  このボディサイズは水性インクジェットならばB0 約1mしか
  印字出来ないから驚愕である。
  そして、水性と比べると約2分の1のランニングコスト。
  臭いも気にならない事もポイント。
  水性から低溶剤への内製化をすすめるユーザーにはお勧めである。
  構造や機能など いい意味で必要最小限に抑えた
  サムライのようなインクジェットプリンター。
  インクジェットを良く知る 某外資系ソフトベンダーさんが
  今一番 お勧めの製品でもある。

ローランド・ディー・ジー
 ・LEC-300      UV硬化型
  今回のインクジェットプリンターメーカのブースの中で
  一番素晴らしく感じたのがローランドDGである。
  何が素晴らしいかと言うと、プリンタのスペックでなく
   市場の創造に注力されており 成果物からプリンタが垣間見えた。
  これはブースの中でも再現されており 来場者の想像力をくすぐり いい意味で挑発的。
  特殊な市場に思われる看板業界に固執することなく
  最終ユーザーの想像力をかきたてるようなブースは楽しいの一言に尽きる。
  大事な製品の説明を忘れておりました・・・LEC-300はまず、外観が濃い素敵な緑色。
  プリンターには珍しい色である。通常はグレーなどOA機器の色が多い。
  さて、機能ですが 看板業界というよりも特殊印刷に特化したモデル、
  インクを複数重ねて印刷し凹凸の表現も可能である。例えば、点字。
  そして、カッティングも機能もあり。
  ドロップシッピングでカバンを生産したり 会社同様、製品も夢がある。